トップページ BOWWOWとは? 講座内容 料金 プロフィール 推奨商品 ブログ お問い合せ



子犬を迎える前に

 犬を家族にするってどういうことだろう?
 小犬のためになにを用意すればいい?
 ヒトが大好きで明るい子に育てるにはどうしたらいいの?
 健康管理は?
 子犬とはどうやって遊べばいい?

そんなみなさんの疑問を、子犬がおうちに来る前にしっかり予習をしておきましょう。



子犬を迎えた後に

基本的なワクチンの接種などが済んで、外に出られるようになったら・・・
素敵な人間社会の一員に慣れるように私たちの身の回りにある様々なものに慣らしてあげましょう。
また、お家の中での生活のマナーやヒトとの遊び方もこの時期にしっかりと教えてあげましょうね。
そのあとはベーシックコースへどうぞ

go to TOP▲




誰からも愛される家族の一員になるためのマナー教室です。

どんなに人が大好きでも、飛びついてお出迎えはちょっとNG・・・
楽しい晩御飯の時間、テーブルの周りをもの欲しそうにウロウロしたり、狙いをつけた誰かさんの側にぴったりと張り付いたり・・・・
お客様が来たときなんかに見られたらかなりNG!
他にも、
玄関チャイムがなったとたんにスイッチON!吠え立てて玄関へ猛ダッシュ・・・
お留守番をさせると鳴き叫んだり、家の破壊工作にいそしむ・・・
お散歩に行くとなるとソリ犬さんのようなパワーで引っ張る・・・
足や体を触られると嫌がる・・・・etc

こんな数々のNG集を、ワンちゃんと一緒に上手に我慢できるようになるまで練習してみませんか?
マナーは身につくまで毎日ほんの少し気をつけて見守るだけで、しっかりと身につけることが出来ます。
気がつけばいつのまにか、たくさんあったNGも楽しい思い出にかわって、マナー上手のお利口家族になれますよ。


内容
・自分の名前を大好きになる
・ヒトの手から上手に食べ物をもらえるように
・誰にどこを触られても平気になるように
・その子にあった生活の仕方を考える
・おいで、おすわり、ふせ、まって、お散歩の時にリードを引っ張らずに歩く
・自分の場所を作る(マットやクレートなど)
・楽しい小技を身に付ける

go to TOP▲




おでかけ上手のマナー教室

bowowowの教室からスタートし、近所のお散歩や公園、ホームセンター、人ごみのある街中、自宅、お友達のお家へのお呼ばれ他、海や山、イヌ連れオッケーのドッグカフェや宿などイヌとの生活をもっと自然に楽しみたい・・・・
そんな夢をお持ちのすべての方へゆっくりと時間をかけて、まずイヌと人とのコミュニケーションの可能性を広げることからはじめませんか?



トリックorトリートの目指せ芸達者さん

オスワリやお手はもちろん、手を上げてバイバイ、お辞儀や後ろ向きに歩いたり、合図ひとつでゴロンと寝転がって死んだフリをしたり・・・ そんなちょっとしたトリックをイヌに覚えてもらってどこに行っても愛嬌たっぷりの人気者になってみませんか?



遊びの達人

愛犬を楽しませる遊びや、イヌも人も楽しむ遊びの方法を提案します。
何回通っても通うたびに違った遊びに出会えます。
人にとってもイヌにとっても楽しい遊びの時間を過ごしませんか?



犬語の達人

初めてあった人とも、何十年も一緒に生活している家族とであっても相手を思いやり、お互いを尊重した快適な関係を築く為に重要なのはコミュニケーションの技術です。
私たちとは違う生き物である犬達もやはり独自のコミュニケーションの手段を持っています。
イヌ語の達人を目指す方には、カーミングシグナルと呼ばれるイヌのボディーランゲージを読み取ることを基本に、イヌ達と心の通う素敵な関係作りに取り組みます。

go to TOP▲