バウワウコミュニケーションズで、あなたとあなたのワンちゃんもひとつひとつ
ゆっくり勉強してみませんか?
『人と犬がわかるまで』続けられる『犬のお稽古』をはじめましょう。
しつけの仕方だけでなく、犬って何を考えているのか、どんな生き物なのか、いつまでも健康でいるためにはどうすればいいのかなどについて、人も犬も一緒にお勉強したりお稽古したりしませんか?
犬ともっと一緒に遊びたいけれど、どんなことができるのかな?・・・・
バウワウコミュニケーションズは人と犬が楽しく暮らすためのあれこれを一緒に考えていく、人と犬との異文化コミュニケーション研究所です。
うちの子、何がしたいのかわからない!
なんかしゃべってくれたらいいのに・・・
そんなことを思ったことはありませんか?
「それ、すごく怖いよ〜」
「放っておいて、寝たいの」
「これ、すごく気になるわ!」
「遊んで〜」
「やめて!」
これ全部、犬のボディーランゲージを知っていれば簡単にわかるんです。
だって人と犬の言語は違うから、英語を習うみたいにお稽古しなくちゃね!

犬を飼っているといろんな思いがけない事件が多発!!
キッチンマットの上でおしっこをした!!?
大事な家具を噛んじゃった?!!
電話が鳴るだけでほえまくる?!?
その都度わきおこる
「なんで?」を一緒に考えてみませんか?
犬ってどういう動物かということを知ることは、犬って何考えてんの?何でそんなことすんの?って、さっき話した全ての基本になるんです。
犬たちの考えてることや何でそんなことをするのかっていう理由、そんなことがわかるようになったら、次は犬のお作法で実践を交えて伝えてみましょう。
犬も人も高齢化の時代。歳をとっても走ったりじゃれついたり、子犬のときのように元気なままの犬でいてほしいとは思いませんか?
そのためには、日ごろのおうちでの健康管理も必要ですよね。